ウエルネスサービス

  • 0120206403

    営業時間:8:30~17:30

  • 採用情報

スタッフ通信

健康は腸から

スタッフ通信 

その1 【腸は体の内なる外】

私達の体は、口から肛門まで約9~11メートルの管であることをご存知ですか?

私達が食べた、食物がこの管の中にある間(腸の壁を通過しなければ)体の内側に入った(吸収された)ことにならないのです。

その2 【食物、即エネルギーではない】

口から食べた食物が、この管(胃や腸)を移動しながら消化液や分解酵素の働きによって、腸の壁から吸収されて(門脈を通って肝臓へ移動)初めて、栄養となります。

つまり、この腸の働き(消化酵素や分解酵素様々な代謝酵素など)によって、口から入ったものが、体の中でどう活かされるかには個人差があります。

どんなにグルメでも、どんなに栄養バランスを考えて食事をしても、この管つまり胃や腸がしっかり働かないとあまり意味がなくなってしまうのです。

植物でいうと、根にあたります。どんなに土に栄養分があっても、どんなに水をやっても、根が腐っていたら枯れてしまうわけです。

ページトップへ戻る