ご挨拶|銚子市の介護サービスはウエルネスサービスへ

ウエルネスサービス

  • 0120206403

    営業時間:8:30~17:30

  • 採用情報

ごあいさつ

原点は、常に【お客様の立場に立って】考えること

私達は、とかく「お客様の為に」と考えがちですが、その時はたいてい自分の過去の経験をもとに、お客様とはこういうものだ、という思い込みや、決め付けが入っています。
それが、お客様の期待とのギャップを生んでしまいます。
変化の時代には、サービス提供側の自分を一旦否定したうえで「お客様の立場で」考え、お客様の視線になってものを見ることが、何より必要なのです。
お客様との調和点は、常に変化します。誰もが成功する方程式の様なものを求めようとしますが、何か数字を入れれば答えが出るような方程式では、お客様との調和点は導き出せません。

「お客様の為に」から「お客様の立場で」へ視点を切り替える。
もし、自分がお客様の立場だったら、何を結果として期待するか、その上限(調和点)が見えたら、コスト(労力)をかけても実現させる。
あるいは、調和点を見出す為のコスト(労力)を惜しまない。
それが、ウエルネスサービススタッフの基本理念です。

代表取締役 多辺田 秀隆

プロフィール

1957年銚子市生まれ
日本大学商学部卒業後、地元金融機関に就職。
地元で働いていくうちに「もっと自分に合った仕事、自分らしい仕事、もっと直接的にお客様に喜ばれる仕事がしたい」と思うようになる。
いくつかの仕事を経験し、91年に訪問入浴介護に出会い、これが天職と決め脱サラを決意。
92年9月、妻と知り合いの看護師と3人でウエルネスサービスを立ち上げ、現在に至る。

モットー
  • 自分らしく、自分から、周りの為に
  • 出来るまでやれば、出来る
  • 楽しくなければ仕事じゃない、優しくなければ介護は出来ない
趣味
  • 学生時代迄、スポーツをしていたので、体育会系のノリが好きで、明るく、活気があり、それでいて繊細な職場を目指しています。

常務取締役 多辺田 貴大

プロフィール

1990年銚子市生まれ
東洋大学経済学部卒業後、都内の金融機関に就職。
主に法人開拓部門にて6年務めたのち退職後、現職に就任。
歴史を踏襲しつつ既存の概念にとらわれない介護・異業種連携等の新たな試みを推進している。

保有資格

社会福祉主事、2級ファイナンシャルプランニング技能士、証券アナリスト1次レベル、調理師 他

ページトップへ戻る